
目次
家庭用脱毛器で腕を脱毛してみたよ
2017年冬からケノンで腕脱毛して見たのでその検証結果を画像付きで紹介します。
さて家庭用脱毛機で効果が高いと噂のケノンで確かな効果はあったのでしょうか?
※腕も他の部位と同じく日焼けする夏以外3週間~毎月の頻度で照射しています。
2017年冬脱毛前
これがケノンで脱毛する前の私の腕です。(汚くてごめんなさい)
ただ各サロンで無料体験などで腕を何度かしているのでこのときはピーク時の8割りくらいの毛量でした。
4回目を終えて
1回~3回は写真を撮るのをサボった(笑)のとやはり効果はその程度では薄いので今回は4回目をする前の画像です。
部屋の明るさが違うので分かりずらいのですが、1回目前の時より薄くなってるのが分かるでしょうか?
そして照射4回目を前に綺麗に剃ったときの画像がこちらです。
剃るのも楽でしたし剃りたては本当にツルツルの状態です。
ただし髭同様すぐ元に戻るのは何となくこの時点でも分かっていました。
4回目から2週間後
こちらの画像が4回目から2週間後の画像です。
他の部位同様に肌荒れを起こしています。
そして髭がダメージを受けているので引っ張ればスルっと簡単に抜けていきます。
下記の画像は1か月後の画像です。
手首のアップの画像ですが、見てもえると分かるようにしっかりとした毛が生えてきています。
このくらいの回数あたりから抜けているところとそうでないところの差が目立ち始めます。
6回目の照射
そして5回目を終えて次は6回目です。
私は7月~10月まで日焼けで脱毛できなくなるために少し詰め気味で照射してます。
照射前の画像がこちら。
薄くはなってますが、まだまだ生えてきているのが分かると思います。
それでももう毛深いレベルではないと思います(*'▽')
そして照射直後がこちらの画像。
まぁ各回の照射直後はそれほど変化ないので載せる意味はあまりないかもしれないです(笑)
2週間後がこちらです。
生えてないところもありますが、順調に生えてるとこもあり、差がハッキリしすぎているためかなり不細工な毛量バランスになっています。
しかしこれは脱毛の宿命なので仕方がないですね...
更に1ヶ月後。
この月から日焼けしだすので私ペンギンの全身脱毛は秋まで休憩に入ります。
約半年ぶり!7回目の照射
すみません、忙しいのと夏の強烈な日焼けが秋まで残り、2018年12月頭になってしまいました!
ということで前回から約5ヶ月経過した腕がこちらの画像です。
どうでしょうか、ほとんど戻っているような(笑)
まぁ半年していないなら当然かもしれません。
レーザー脱毛のヒゲなんて10回目くらいまで2ヶ月してないだけで戻ってましたので、全然想定内です。
ということで7回目進めていきます◎
こちらが7回目直後の画像です。
赤いかさぶたはアトピーが乾燥で酷くなってきました。
7回目から1週間後の画像です、分かりにくいかもしれませんが、少しずつ生えてきていて抜くとスルっと抜けていくのもこの時期がピークです。
これでも思っていたより復活してきていないという印象です。
7回目から1カ月後

2019年1月
あれから1カ月が経過しました。
分かりにくいかもしれませんが生えてるのは長いものが生えて、生えてないところは生えてなくアンバランスで、脱毛経過あるあるですね。
ただ夏から冬にかけて数ヶ月空いた7回目前とは違い、やはり毎月間隔だどかなり満足のいく感じです。
それではまた2019年2月に8回目を報告します。
8回目の照射
2019年2月に8回目を行いました。
間隔が短いとやはり効果的なのを実感していて家庭用なら月1ペースが良いのかな?
本来は2~3か月空けるのがセオリーだけど。
9回目の照射
2019年3月24日ですが、今回は毛が復活してるブロックエリアが明らかに生えていて、生えていないところとの差が激しすぎる(笑)
長袖着れるシーズンでよかった....
画像はまた後日掲載しますね。